おろおろ日記
今年残りあと2カ月という衝撃。 先月もずっと家に居て漫画描いてるだけだと思ったら、色んなことがあったね。 凹んでいるとき、文房具に励まされたり。 すげーモン、頂いたり。 麻雀アイシャドウ43個。 11月だ。 今朝もいつものルーティーン散歩道で、7時近…
グループホームに入所してもう9年になるうちの母が、今よりもう少し元気だった数年前のこと。 突然「マキコ!(ワタクシの本名)埴輪や!埴輪を売るんや!埴輪は儲かるんや!」って真顔で、言った。 埴輪か~。 母は奈良県生まれの奈良県育ちで、有名神宮の…
仕事が煮詰まって買い物がてら、散歩に出る。 「ご自由にお持ちください」と、人ん家の玄関に本が段ボールに入れられて置いてある。ほぼ、ここ1~2年の新刊ばかり。 うっわ、ラッキー、読みたかった本じゃん。で、遠慮なく、頂いた。 まだ読み終えてなくて、…
アメリカ・カリフォルニア州サクラメント在住の友人、エリちゃん。 うちにも崎陽軒のシューマイ持って遊びに来てくれたんだけど、エリちゃんが日本に居る間に、実家がある相模原にも遊びに行った。 エリちゃんのパパにはうちの子が小さいときから、家庭菜園…
今年があと3ヶ月になってしまったという衝撃。 いつもいつも月末はびっくりしてる。 さて、このふた月、つる草に乗っ取られそうな家をずっと観察してきたワタクシ。 夏の間中、どんどん伸びて行ったつる草は右手に曲がりくねって、この家の玄関先にまとわり…
コロナの世の中になって、人と会うことがほんと激減したんだけど、久々に友だちが遊びに来てくれた。 アメリカから。 お母さんの介護休暇を取って、米カリフォルニア・サクラメントからやって来た友人。 日本到着後2週間隔離のち、隔離明けでやって来てくれ…
IBGマスターCPサービス、Kindle ebookjapan、コミックシーモア、dブック、ひかりTVブック music.jp、GooglePlayブックス、スキマ、漫画全巻ドットコム pixivコミック、フジテレビオンデマンド、ブックパス、Renta! Reader Store 、LINEマンガにて、2021/9/11…
部屋が、自分の机周りがあまりにも汚いので、お片付け。 さすがに捨てなきゃならないものだらけ。 本は、本当に捨てられない。 本を残すために、もう、観ないかもしれないDVDとCDを処分しようと決心。 何しろね、映像コンテンツはもう、配信でほとんど観られ…
このワタクシの日常雑記のブログを読んで下さる、物好きさんが結構いて嬉しい。 ありがとうございます。 常連さんも結構いらっしゃるのだが、色んな検索からたどり着いてこのブログの記事を読んで下さる方もいる。 10年ぐらい前「スズメの絶滅を救う方法」と…
8月が終わるね。蝉もゴロゴロ死んでいて、ああ、夏も終わるって思う。 で、電車にはなるべく乗らない今日この頃、不要不急の外出。 車で東名高速。 環八用賀インターから神奈川方面に下る高速道路に、いつもの謎の標語。 まいど毎度、目がくぎ付け。 「70代…
先月の沼は「Clubhouse」。 音のSNSですね。 友人がめっちゃハマってって、めっちゃ勧められた。 で、お試ししたら、面白かったのだが、耳が耳が、宮本浩次とエレファントカシマシの音楽で昨年末から塞がりっぱなし。 ごめんね、友よ。 こういう質だ、ワタク…
娘と近所のスーパーにお買い物。 毎日のご飯の食材の買い出し。 今日はきんぴらゴボウ作ろう、と言って牛蒡、購入。 沢山買い物した。 エコバッグ二つに分け、買った物を詰める。 長いゴボウやネギを買うと必ず買い物袋から飛び出すね。 「ママ、牛蒡の袋持…
数日前の、午前6時30分過ぎ。いつものルーティーンお出かけ道沿いに、大手定食チエーン店がある。 最近はコロナ禍で夜の営業時間制限があり、企業努力で早朝から朝食を提供している。 その定食屋の店先に、ひとりの泥酔男が落ちていた。 一瞬、行き倒れか?…
いつものお買い物へ行く道沿いで、つる草は芽を出していた。 水道栓の隙間から芽を出し、その存在に気づいたころはまだ10㎝にも満たなかった。 お買い物に行くたびに、見守った。ワタクシ。 見守ってと、つる草が書いているんだよ。 今日見たら、もう、私の…
今朝、自宅から30秒の所に住んでいる友人と、近所のカフェで、いつものお茶。 移動自粛だけど、ご近所さんとのお茶ぐらいはいいかと。人混みに行くわけでもなし大人数でもなし。 唯一の楽しみだね、お茶するのは。コーヒーだけど。暑いから朝からアイスコー…
7月が終わるので悔いを残さないよう、会って話が出来ない仲の良い方々に電話した。 特に、用などない。 ただ、元気にやっているかの生存確認は重要。 で、友人と言うのはおこがましいぐらいの立派な人生の先輩への生存確認。 今年84歳になられる、アナウンス…
ネットで買ったお洋服が似合わない。ネットは写真が良すぎる。 現在、髪をアホほど切って、ベリーショート。 髪型で、今まで着てた服までがちーーっとも似合わなくなるもんだね。 もういい、どうせ昔から黒と白がほとんど。 夏になると特に白黒だなぁ。パン…
コロナワクチン一回目接種終了。 報道で連日ファイザー製のワクチン品薄と言っていたので、モデルナだろうと思っていたら、ファイザーだった。 で、モデルナ打った友人たちから、モデルナアームになった、って聞いてたから何ほど腫れるんやろう、と。腫れる…
ワタクシの娘がパン屋のお客さんから聞いた「櫛にレシート挟んで息を吹きかけると良い音がする」話の、その後。 何度か櫛にレシートを挟んで、フーフーフーと息を吹きかけるも、一向に良い音など出ない。 後日、そのお客様がお店にいらしたときに、娘がまた…
小江戸と呼ばれ歴史情緒あふれる街、埼玉県川越。 西武新宿線本川越から徒歩3分、JR川越駅から徒歩15分の「gallery Room」で今日からミニコミック市が開催されています。 緊急事態宣言も出ちゃったので、本とグッズのみ。 galleryに展示をお任せしました。 S…
パン屋勤めのワタクシの娘が、常連の年配女性の接客をしていた。 お財布からお金を取りだした常連さんが、ぽとりと、財布から小さなおもちゃの櫛を落とした。 お財布の中に櫛を入れている人って珍しいな、と思った娘は「お客様、いつもお財布の中に櫛を入れ…
「ママ、大変だ!字が書けなくなってしまった!」と息子が大慌てで私の所にやって来て言った。 息子が言うには、友だちに送る荷物があって宅配便の伝票を書こうとしたら、字が書けなくなったことに気が付いたそうだ。 学校を卒業してこの2年、ほとんど文字を…
朝、いつものルーティン散歩道。 近所の家の柿の木がもう、青柿の実を付けていた。 え?まだ、6月なのに今年の柿は早いのか? いやいやいやいや、明日から7月。 この柿の実が熟するのは8月の中頃か終わり頃か?順当だ。 人間ってのは、時間の流れに鈍いね。 …
パソコンのフォルダを整理してたら、子育てエピソードの記事に添えるイラストのボツ原稿が出てきた。 スペースの都合でボツだったんだけど、面白かったのでアップしておこう。 7年前のイラスト。ほっておくと忘れちゃうもんね。 「次に期待します。」って、…
うえ~い。上野動物園のパンダ、シンシンが双子パンダ出産♥ お疲れ様、シンシン。 シャンシャンが年末に中国に帰る前に大仕事したね、シンシンお疲れ様~。 我が家のパンダ集めて、お祝いムード。 スズメさん、パンダ好き。重機と同じぐらい好き。 で、だ。…
中学校3年のとき、5人ぐらいの友だちと同人誌を作った。 コピー機で作ったモノクロの同人誌だ。 なんと4号まで発行した。 ふと思いついて、何十年か振り見た。 他の友人たちはアニメや少女マンガやなんか、ロマンチックなイラストを描いている。 私はオリジ…
イエ~イ。楽しみしていた宮本浩次さんのバースデイライブ。 会場には行けないけど、ライブ配信女子会。コンサート会場に居ては絶対できない、ワインを開けながら。現地に行けないけれど別の楽しみもあるね。 でね、このコロナ禍で、ものすごい沢山の人々が…
売るとか、という選択肢はもう我が家にない。 すっごく面倒。メルカリなんかも無理。 ブックオフなんて、ほぼタダ。誰かが読んでくれるからいいか?って思っても結構捨てられる。 この本がどんどん溜まる問題は一生解決しない。友人たちは電子書籍にして本を…
不要不急の用事でお出かけ。 JR千葉駅近くのビル。千葉に東京ビル。そんなに東京が好きか?あのネズミーランドも千葉県にあるのに東京○○ランド。千葉は良いとこじゃん。千葉ビルにすれば良かったのに。千葉○○ランドにすれば良かったのに。 ん?東京2020でも…
神戸新聞はじめ、関西紙媒体電波媒体が集結して発信しているニュースサイトまいどニュース。連載させて頂いてます「まいどにゃ★家族」。 自分の中では3回ぐらい描けたら大満足だと思って描いた「毎度十三中学読書部」。 なんか、友人知人家族にえらい人気が…