喜多桐スズメのニューおろおろ日記

漫画家・イラストレーター喜多桐スズメの日々雑記

年賀状じまい・・・って。

このデジタルコミュニケーション全盛の時代に、紙のハガキの年賀状なんて、もおええかって、ことで年賀状じまいが流れになっている昨今。

ハガキ一枚送る送料が85円に値上げしたのも、もお、びっくりびっくり、流石に高いね。

でだ、そもそも、年賀状を昨年の内に用意できる性格でないので、頂いた年賀状に返事を送るというサイクルを何年も何年も繰り返していると、年々年賀状の数は減る。

当然だ。

でも、筆まめな友人たちが今年もきちんと年賀状を送って下さる。

うううううう、ごめんなさいみなさま、ありがとう。

 

ってことで、送ってくださる年賀状が最後の1枚になるまで、終えられない。

最後の1枚を送ってくれた人の所に返事が行かなかったら、たぶん、もうワタクシはいない。

そおいう、歳になっちゃったね。

 

 

今年も、頂いた方に送る年賀状をようやく作りました。

で、ブログ用に友人、知人、読者さま向けに、アニメ仕様。

 

年女、ですよ。

 

そして、新春早々、ゴリゴリのロックコンサートに友人と行ってきたのですよ。


もお、ゴリゴリのロックですよ、エレファントカシマシ。

新春なので、友人もお着物でノリノリゴリゴリ。

とっておきの演奏とお歌を聴かせてくださる方々に敬意を表して、とっておきの大島を着て行ったのですよ。着物ポリスどもは普段着じゃんって言う、紬ですけどね。

2時間半ほぼ休みなく歌う国宝級の唄声と、演奏に魅了されたのでした。

ストリングスチームも加わって、ゴリゴリ&エレガント。

聴きなれた曲のアレンジはライブならではの贅沢で、うおおおおおー、でした。

新春からパワーチャージ。

弓を持つ金原千恵子さんの二の腕、美しかった。

 

一日24時間は、生まれたての赤ちゃんもエエ歳したワタクシにも同じ時間なのにね。

なんで、こんなに日々早く過ぎ去っていくのだろうね。

もう、年が明けて5日目。不思議ふしぎ。

 

 

👇国際漫画集団コマコミ、kindleで発売中。ワタクシも四コマ漫画描いてます。

韓国語で一本。